メカルデンヤ

好きなものを好きなだけ。日記、読書、ゲーム、YouTube、音楽とか

個人的・本当に買ってよかった絵の参考書4選

突然始まる企画。前からこれやりたかったんだよなぁ… 個人的本当に役に立った絵の参考書4選。

わりと古めの本が多いです。最近のやつも興味はあるけど、買っていないから分からない。値段は電子じゃない書籍の場合だけを載せています。

 

1.スカルプターのための美術解剖学

難易度   ★

値段    5,500円 (2024年4月時点)

 

Amazon評価がすこぶる高い本。これはすでに持ってる人が多いと思う。

全ページカラー、筋肉ごとに色分け、さまざまな視点から見た筋肉の動き、知っておいた方が良い作画のポイントが沢山…など、良いところを挙げるとキリがない。文章で説明するというより、画像で説明する系の教本です。なのでとても分かりやすい。

値段がけっこうお高めだけど、諦めて他の安い美術解剖学の本を買うより、お金を貯めてこれを買った方が良いです。

 

ちなみに自分は英語版しか出ていなかったときに「この本いいよ!!」っていうレビューを見て英語版を衝動買いしたのですが、最終的には数年後に出た日本語版も買いました。

 

 

2.リズムとフォース

難易度   ★★★★★

値段    3.960円 (2024年4月時点)

 

個人的にはこれが読んでよかった1位の本だと思っている。

美術解剖学でもなく、色の塗り方の本でもない。これは「いきいきとした絵を描くための考え方を身につける」本です。

 

こんな人におすすめ→自分の描くキャラがぎこちない、躍動感のあるキャラを描きたい、絵を描く行為を純粋に楽しみたい

こういう人にはおすすめできないかも→本物そっくりに人物・背景を描きたい、技法だけでキャラを描きたい

 

キャラを描くラインを「フォース」というエネルギーに置き換えて考える、人間の身体からどういうリズムでフォースが流れているかを見極める、魅力的なシェイプの描き方…など、読んだ後は絵に対する新しい考え方が生まれ、それを生かして描くということが出来るようになる。同時に「上手く描こう」というプレッシャーから解放されます。

ただ、海外の本を翻訳して、しかも抽象的な考え方と言葉使いをしているので難易度はけっこう高め。自分も、何度も何度も文章を読み返して少しずつ理解しながら進めていったって感じでした。これでも本の中身を全部理解している、とは言えないです。

 

あ、自分は第一版か第二版しか読んだことがないんだけど、この第三版はデモ動画が付属しているらしいので、実際難易度は星5より低いかもしれない。

 

同じような考え方を説明していて、もっとわかりやすそうな日本の教本だと

この本あたりがおすすめ。この本は買ったことはないけど、いずれも「上手く描かなければ」という気持ちを払拭し、絵を描くことを楽しくしてくれる本みたいです。

 

 

3.人を描くのって楽しいね!衣服編

難易度   ★★

値段    1.760円 (2024年4月時点)

 

服のしわをどう描いたらいいのか分からなかった時期に購入した教本。

これを全部模写したら、本当に衣服のしわを描けるようになりました。手がしわのパターンを覚えるっていう感じ。この本には本当に感謝しています。

 

この作者さんは、「人を描くのって楽しいね」、通称ヒトカクという絵の描き方を掲載しているサイトを運営している。絵描きさんだと多分知ってる人多いんじゃないかな。

そのサイトを見ていると分かるが、この人とにかく画力が高すぎる。プロフィールに「友達が減るくらいデッサンに没頭」と書かれているのも納得です。

 

本当にキャライラスト初心者で、教本を何も持っていないけど何買えばいいのって人は、

 

この「人を描くのって楽しいね」シリーズの最初の本がおすすめ。難易度もめっちゃ低くて楽しく続けやすいです。

 

 

4.カラー&ライト ~リアリズムのために色彩と光の描き方~

難易度   ★★★~★★★★

値段    4.180円 (2024年4月時点)

色塗りの定番書といえばこれと言う人は多いのではないだろうか。自分も色塗りを頑張ろうと思い、これを買って読んでみた。ちなみにけっこう最近。

イラストに必要な光と色の理論をこれでもかというぐらい摂取出来る、座学のような教本となっている。特に風景画を描く人なんかはめちゃめちゃ為になると思う。

何年もかけてでしか得られない知識が沢山書かれているので、全て理解しようとすれば難易度は高め。

自分もこれ読んで初めて本格的にライティングを意識しました(遅すぎる)

 

 

以上!!

出来るだけ今まで読んだ教本を思い出して書いたけど、忘れてる本とかあるかもしれないです。第二弾もいつかやりたい。

最近YouTubeで面白かった動画まとめ【2024年3~4月前半版】

最近「面白いなー」と思った動画がたまったので、めっっちゃ久しぶりのシリーズをやる。

 

突如としておすすめに現れた動画。富山県で本当に放送されている天気予報の映像らしい……

これ何がすごいかって「これで行こう」となったテレビ局のトップと、「これ大丈夫です」って許可した柴田理恵の寛容さね。ちなみにはじめしゃちょーもちょっと出ててさらに笑った。

 

クソゲーハンターの異名を持つ、通称からすまニキ。面白すぎて最近この人の動画ばっかり見てる。

他の実況者がやらなさそうなクソゲーばっかりを取り扱っており、しかも編集センスが抜群

 

このゲームは苦痛度で言うとそんなでもないけど、ただただ動画的に面白いっていうやつ。YOU WIN!

 

これが「今までプレイしてて苦痛だったクソゲーランキング」2位に入っていたゲーム。

かわいらしいパッケージをしているが、まる子が賭博をしてお金を稼いで欲しいものを買うっていう、今じゃとても発売出来ないような内容となっている。

しかもめっちゃ胸くそ悪い出来事が多すぎて、この人、やった後丸一日寝込んだらしいです。いや私も実際見た後、普通に気分悪かったです。見たら分かる。

 


www.youtube.com

上記のランキングで第3位だった、見る地獄。ただただキツイってやつです。

このゲーム、この人の編集を介してだからやっと見れるけど、プレイする勇気はないわ……

 

さあやってきました。ランキング第1位の水族館プロジェクト、通称「水プロ」。

パッケージには「釣りゲームを変える」とかなんとか書いてあるけど、実際釣り中は画面の変化無しだし、なにより難易度が高すぎてヤバイ。並の精神力じゃないこのからすまさんが3ヵ月失踪したやつです。

ゲーム動画というよりドキュメンタリーを見てたのかな?っていうくらいの内容だったので、これは是非見て欲しい。

 

自分がいろんなところに無断で使われていることに怒るシリーズ。今回は自分のサムネ画像をchrome拡張機能として勝手に使われたことを取り上げている。

その拡張機能YouTube全てのサムネにヒカキンを登場させる」という謎機能で、ヒカキン本人がそれを使ってみたっていう内容。

元のサムネにヒカキンがランダムに登場することで、奇跡的なサムネになっていることもしばしば。違法と分かっていても笑ってしまう動画になっている。

 

5年前に実況したエアホッケーが最近アップデートされたので、5年ぶりにプレイしてみるっていう動画。

そもそもこのエアホッケーがアップデートされたっていう時点で面白過ぎるのに、それも開発会社から直々に連絡が来て、やってみたらトロゾウが超強化されてたってこんなん笑わん訳ないやん

あと相手が強すぎて、サムネが決して誇張じゃないのがびっくりする。

 

タイトルまんま。ショーにて一人で踊っているてんどんマンが、歌の「てん」で増えて「どん」で減っていく動画。負の数ストックの存在に笑う。

 

で、これが本家の動画。てんどんマンというアンパンマンのなかでも謎の人選、しかもソロで踊っている。

上の本家は10年前に投稿された動画なんだけど……

 

まさかの8年後に同じショーの別視点動画が投稿。厳密にいえば同じく10年前に投稿されていたアンパンマンショーのてんどんマンソロだけを切り取った動画の転載らしい。

数年越しの謎が明かされたやらなんやらでコメント欄も盛り上がっている。いやこの別視点を発見したときも自分めっちゃ興奮したな。

 

ゲーム実況グループ「ナポリの男たち」の実写動画。全員怪人コスチュームを着て出演しているのだが、恥ずかしいからかほぼほぼ喋らず、コスチュームが動く「ミチ...ミチ...」という音だけが響き渡る謎動画となっている。しかもそれでやる事がジェンガ

コメントでは「視聴者の前に姿を現す代わりに声を失うの、人魚姫やん」と言われている。

 

上のグループの一人、蘭たんの個人チャンネル。ポケモンスナップのプレイ動画でポケモンの声を全部自分がやるという動画。たまにせき込む。モ ジ ャ ン ボとエモい~~と突然の人間語に注目。

「そういえば」な話

burlywoodstripe.hatenablog.com

数か月前に書いたこの記事。なんか寝てるか起きてるかの微妙な境目のときに見やすい、えらく現実味を帯びた謎の夢を最近見るっていう話、に進展があったので、ブログネタが無いこの隙に報告しておく。

 

自分、処方された睡眠導入剤を飲んでるんだけど、この薬がめっちゃ効いてて眠いときにある時からこの変な夢現象が起こってたんだよね。

あれ~?これもしかして薬の副作用か?と気づいて薬局に相談したところ、めちゃめちゃ低い確率でそういう「妄想」の副作用があるみたいでした…

 

いやこのとき飲んでた薬ね、数年くらい飲んでた睡眠剤なんですよ。最初は大丈夫だったけど、後から副作用が出るっていうパターンもあるんだなぁ……とちょっと勉強になりました。

 

あ、今は違う睡眠剤を処方してもらってそれを飲んでいます。睡眠剤無しでもいけるかな?と思って数日間飲まないで試してみたけどやっぱりなかなか眠れなかったので。

過去にUV展開で詰んだ人間はVRoidでオリジナルMMDモデルを作れるのか?

MMD動画を見ていたら、モデラーさんの動画で「VRoid」というワードを見かけるようになった。

 

vroid.com

気になって調べると、VRoidとはイラスト投稿サイトのピクシブが提供している、「3Dモデルを作れるソフト・アプリ」のことだった。

VRoidプロジェクトは、「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」を理念とするピクシブ株式会社による3D事業です。
誰もが個性豊かな自分の3Dキャラクターモデルを持ち、そのキャラクターを創作活動やコミュニケーションに活用することができる「1人1アバター」の世界。私たちのミッションは、その未来をテクノロジーとクリエイティブの力で実現することです。

(公式サイトから引用)

こんな感じで、「誰でも簡単に」3Dモデルが作れるらしい。

 

実を言うと、数年前にピクシブが「簡単に3Dモデル作れるようになるよー」っていう予告を記事か何かで見て「へ~ これいいなぁ」と思ったことがあったけど、ここで線が繋がるとは。今や正式版がリリースされて、皆使ってるんですね。

 

 

VRoid、でもお高いんでしょう?→無料です

 

 

ここで一つの疑問が浮かぶ。「過去に推しのMMDモデルを作ろうとしてUV展開で詰んだ人間は、このVRoidでオリジナルMMDモデルを作れるのか?」

 

 

早速やってみた

 

 

 

作るのは、こちらのオリジナル男性キャラ「ジジ」。落書きで申し訳ない。他の絵は資料としてはちょっと分かりにくかった。

 

iPad版でやってみます。上の画像は男性を選んだ直後のほぼ初期の状態。

 

大分形になってきた。

VRoidの大きな特徴として、髪の毛を自分で描いて作れるようになっている。

ここではね毛を描きたかったんだけど全然跳ねなくて、何回描いても下に落ちる髪の毛になってしまう。

なんでだ~?と思っていたらこれ、白い丸を動かして緑の線(ガイド)を上向きに変形させてから描かなきゃいけなかったんですよね。

 

逆さアホ毛を作る方法 - 手描きガイド編

↑これです。デフォルトのガイドは下に落ちるようになっているから、こういう髪の毛を描きたいときはまずガイドを変形させてからが鉄則みたい。

 

とりあえず大体完成。けっこうらしくなったんじゃないかな?服はBOOTHで購入、前髪は全部自分で描きました。つむじの部分が素人感丸出しなのは勘弁してください。今見て思ったけどこれ顔と体の色違くない?(オイ)

 

残り3キャラ分もやりたかったので続けて作ります。こういう風にプリセットで用意されている髪型を選んで、それを編集することも出来る。

 

 

2人目、ユーラ。めっちゃかわいいな!?

設定上ではきれいな青い目をしてるんだけど、イラストでは再現出来てないね……でもけっこう想像以上に上手く出来たような気がします。

 

3人目。マオ。細長い目ってけっこう難しいです。マオは普段サイボーグ009みたいな黄色のマフラーをしているのでマフラーを装着させたかったけど、VRoidの性質上出来ませんでした。この件はまた後から考える。

 

でも表情編集で調整してやると、このにやにや顔はうまく再現出来ました。

 

4人目、イザベル。いやかわいいな。これVRoidってどちらかというと女性キャラの方が上手く作れたりします?設定として前髪はこれより短くて上着もカーディガンではない(近いものがこれしかなかった)んだけど、気に入ったのでこのままいくことにする。

 

イザベルがかわいすぎたので、結果一番最初の動画はイザベルで作りました。

 

qiita.com

VRoid→MMDへの変換は↑の記事を参考にさせていただきました。

 

で これやって分かったことがあって、変換してボーンを揃えたから綺麗に動くのは動くんだけど、髪の物理はかなりおかしいし服貫通するしでけっこう問題点アリアリでした。これVRoid→MMDにチャレンジしてみた他の人も言っているからどんな方法使ってもそうなるんだと思う

髪の物理に関してはVRoidのボーングループを自動生成に任せてたんだけど、初期の状態では上げるのも出来ないかなと思うくらい挙動がやばかったので、上のショートでは最低限見れるように調整したつもり…です……。

あと白カーディガンがズボンにめっちゃ貫通する。実はこれVRoidで動かした時点で貫通してたんだけど、これもちょっと考えなきゃなぁ……

 

 

 

てな感じで

 

 

検証結果:作れる

けど配布されているモデルさんに近いクオリティを作るとなるとけっこう修正作業が大変

 

あと男性より女性キャラの方が上手く作れるかも

 

です。

女性キャラの方が~は、自分の力量が無いからかもしれないけど、やってみた感じ用意されてあるプリセットとかも女性ものが多い気がします。

 

一度は夢見たオリジナルキャラのMMDモデルが一応作れたのは本当に嬉しい。マジでモデリング出来ない人でも作れるのは作れるので、興味がある人は試してみては。

最近聴いている音楽【2024年3月編】

サン!

 

プロセカに収録されるので、どんな曲かなーと思って聴いたら見事にハマったっていう。この人の曲は他に「お呪い」が好きです(MMDで知った)。

 

プロセカのニーゴverはこちら。まふゆの超低音「ド屑」とえななんの「黙って私に従って」でかなり興奮した。

 

作曲者このメロディ好きすぎるだろ…いや私も好きやで…っていう曲。

Apple musicの無料期間のときに、「なんか良い曲ないかなー」と思って漁っていたら出てきた。なぜかトランスミュージックのプレイリストに入ってました。トランス…か?

 

知る人ぞ知る、BUBBLE-Bさんシリーズ。とにかく1曲聴いたら作風が分かる。

この他にもB作のトイレその後にとか、自信があるのはほんとは素肌だけ!とかが大好き。ちなみに上の王将は飯テロなので注意。

 

MMDで知った曲。こういうオシャかっこいい曲は大好きだな~

 

MMDで知った曲2。この妖しい感じがたまらない……

 

元々去年の年末に放送された「細かすぎて伝わらないモノマネ」で「謎のベンチャー企業のショート動画(うろ覚えだけど確かこういうやつだった)に使われていたことで知った曲。

そして今月PUPGのビクトリーダンス動画を見たことでまた聴き、気になって調べたら行き着いたっていう。なんかこういうの楽しいし、いろんな作品でパロディ出来そうだよね。

 

数か月前に高評価していたけど、今また聴いたら当時よりもハマったっていう珍しいパターン。「なにそれ美味しいの?」とか「クソワロ」みたいに、ちょっと前のネット用語を使っているのがポイント。このクオリティと中毒性が高いアニメーション、どうやって作ってるんだろうな?

あとこれコメントでも言われてるけど、山田と桑田が乱入してきた理由が何一つ分からん

 

ボカコレ2023夏の、ネタ曲参加作品。なんか前からちょっとは知っていたけど聴いたら最後だった…以来ずっと聴いてるわ……

これの派生動画も数多くあって、それを見て回るのも楽しい。あと動画コメントでは皆がめっちゃ優しくなる。

 

「ELECT」や「WAVE」で有名なnikiさんの曲。曲もそうだけど、頭やケツで回ってる花と、唐突に展開される間違い探しが好き。

 

プロセカ3周年記念に書き下ろされた、高難易度曲。八王子Pさんと聞いてて期待はあったけど、個人的にはその期待を超えてきたと思う。

高難易度ならではのソフランBPM変更)などの要素があり、ボス曲の威厳たっぷり。

え?譜面?いやぁ…知らないです……

 

とある合成音声のカバーで知った曲。ギターかっこええ……ってなる。

 

今月発売予定の、ボーカロイド6AI専用ボイスバンク。

コメントでも言われてるけど、最初のかわいい話し声と歌声のギャップがすごすぎる。この子お迎えしようかどうか思案中です。

 

星街すいせいさんは前から知っていたけど、めっちゃ歌上手いんだね~。MMDのショートでもこの曲を使わせていただきました。あとPVが楽しい。